こんにちは😊
「学生時代はなんとかなっていたのに、社会人になってからなぜか仕事がうまくいかない…」
そんな悩みを抱えていませんか?🤷♀️
例えば
・ 上司の指示が曖昧に感じ、どう動けばいいかわからない
・ 簡単なミスを繰り返し、自信をなくしてしまう
・ 人間関係に疲れてしまい、仕事を続けるのがつらい
こうした「生きづらさ💦」の背景に発達障害が関係していることもあります。
社会人になってから診断を受ける方も少なくありませんが、大切なのは 「自分を知ること」 です!🙌
【自分の障害特性を理解する】 → 苦手なことだけでなく、得意なことを知る事が大切!
【仕事への価値観を整理する】 → 何を重視して働きたいのかを考える
【無理なく働ける方法を見つける 】→ 雇用形態、就業時間、仕事の進め方の工夫など
「自分に合った仕事って何だろう?」と悩んでいる方、まずは自己理解を深めることから始めるのがお勧めです!😊
特に仕事から離れている時期でしたら、自分自身とじっくり向き合えるチャンスです。
後で振り返った時に、かけがえのない気づきや学びを得られているかもしれません💫
そして自分一人で悩み続けるよりも
相談できる環境を持ち、支援員と一緒に自分に合う働き方を見つけてみませんか?😊
ラルゴ神楽坂には、同じような悩みや疾患を持つ仲間もいます!🧑🤝🧑
共に学び成長しながら自分らしい就労スタイルを確立し、今後の社会人生活を充実させていきましょう✨
2月の講座スケジュール
月曜日
AM ストレスケア講座
PM 施設長講座
火曜日
AM 就職活動講座
PM 講座
水曜日
AM 認知行動療法講座
PM 施設長講座
木曜日
AM エンタメ講座
PM 講座
金曜日
AM MOS講座
PM 講座
ラルゴ神楽坂では随時こちらから、無料相談・個別見学を受け付けています!!
ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい、お待ちしております。
東京都新宿区 就労移行支援事業所 ラルゴ神楽坂