「園芸療法」を始めました。 植物を育てる体験を通じて達成感や安心感などが得られ精神疾患の軽減、生活リズム改善、仲間とのコミュニケーションが増えることで症状の改善を期待できます。

  • 2025年9月5日

ラルゴ神楽坂では「園芸療法」を始めました。

事業所内で植物を育てており、利用者さん同士で、どのような苗を育てるのか、水やりや肥料などのお世話をどのように行うのかなどを相談して大切に育てています。

8月に新しい苗をホームセンターに買いに行き、植え付けを行いました。

育てている植物

  1. ブロッコリー
  2. バジル
  3. 大葉
  4. わけぎ

の4種類です。

植物を育てる体験を通じて達成感や安心感などが得られ精神疾患の症状などの軽減、生活リズム改善、仲間とのコミュニケーションが増えることなどが期待できます。

美味しく、元気にすくすくと育つように頑張っています!

 

感想

Mさん

・緑が増えることによって癒しの効果があったと思う。
・植物の話題を出すことにより、利用者間でのコミュニケーションが増えた。
・育て方を調べて、実際に育てることにより愛着がわいた。
・植物を増やし過ぎてこばえが大量に発生したのは、残念だった。しかし、対処でき

た時には嬉しかった。

 

もちさん

植物を育てることに興味はあったのですが、自分の家では難しかったので、ラルゴ神楽坂でほかの利用者の方と協力して育てることができるのはうれしい機会でした。

成長の様子を見守って、毎日水をやることが、通所のモチベーションになっています。

 

ぶーしゃんさん

植物を育てることは、今まで特にしたことがありませんでした。ラルゴ神楽坂に来て植物を育てることになり生命の力を感じるようになったと同時に心にも余裕が出来るようになりました。

今では、我が子のように毎日水をあげたり、話し掛けたりして楽しんで育てています。

 

Oさん

自分たちで育てた野菜を収穫して味わうことは、喜びを実感できる時間です。園芸療法は、成長の過程を見守る楽しさと収穫の喜びを味わえる貴重な体験です。

MAP