就労移行支援 ラルゴ神楽坂|株式会社 志(こころざし)[東京都新宿区]

  • HOME
  • 就労移行支援とは
  • 施設情報
  • Blog
  • プログラム
    • 生活講座
    • 自己理解講座
    • ステップアップ講座
    • ピアサポート講座
    • ストレスケア講座
    • 余暇講座(レクリエーション)
    • メンタルヘルス講座
    • SST(ソーシャルスキルトレーニング)
    • 認知行動療法講座
    • 振り返り講座
    • PC技能習得
    • 面接・履歴書対策講座
    • ジョブリハーサル講座
    • 職場実習
  • 利用開始の流れ
  • 就職・職場定着
  • Q&A
  • 2024クリスマス
  • 見学・お問合せ
見学・お問合せ
  • HOME
  • 就労移行支援とは
  • 施設情報
  • Blog
  • プログラム
  • 利用開始の流れ
  • 就職・職場定着
  • Q&A
  • 連携クリニック
  • 採用
  • 2024クリスマスパーティー
  • 見学・お問合せ


  • HOME
  • 【★お知らせ】
  • ニュース
  • ラルゴ神楽坂の紹介動画を公開しました。

ラルゴ神楽坂の紹介動画を公開しました。

  • 2025年6月28日

MAP

 

 

気軽に電話

 

 

気軽に問合せ

 

  • <前の記事
    ラルゴ神楽坂では、利用者様を募集しています!
    2025年6月27日

    ラルゴ神楽坂では、利用者様を募集しています!

  • 次の記事>
    🎥ラルゴ神楽坂ツアー動画を公開しました。
    2025年7月1日

    🎥ラルゴ神楽坂ツアー動画を公開しました。

 Instagram

【職場で役立つメリット満載の「ディベート」をおこないました!】

:

🍀先日の「ストレスケア講座」の中で、ディベートをおこないました。

ディベートとは、与えられたテーマに対して、肯定側と否定側に分かれて、それぞれの立場から論理的に議論し、審判などの第三者を説得する活動です。

一見、お堅いイメージを持つ方もおられるかもしれませんが、実はこのディベートには以下のようなメリットがあり、✨就職を目指すにあたり、とても効果的な練習になります。

🔷 自分の意見を論理的に構成し、根拠に基づいて主張する必要があるため、論理的思考力の向上に役立つ。

🔷 発言内容を構成し、説得力のある言葉で伝えることで、コミュニケーション能力(+自信)が向上する。

🔷 様々な視点から情報を収集し、多角的に分析することが求められることにより、批判的思考力と分析する力が養われる。

🔷 テーマに関する様々な情報を収集・整理する過程で、情報収集能力、整理能力、そして情報を効率的に処理する能力が向上する。

🔷 チームで協力して議論を進めるため、チームワークや協調性を養うことが期待できる。また、限られた時間内で、自分の意見を的確に伝える能力も身につく。

:

今回は、「より良いのは共学か? 男子校・女子校か?」——というテーマで、利用者さんに2チームに分かれて議論していただきました🙌

実際の議論の前段階で、チームとしての戦略を考える時間、必要なデータや情報を収集する時間を多めに取ったため、両チームともにチームワークがとてもよく、緻密で論理的な議論が展開され、自信に満ちた発言の数々がとても印象に残りました。

:

🔶ラルゴ神楽坂では、就職するために必要なこと、そして就職後に必要なことを身につけていただくための各種講座・サポートを揃えて、皆さまをお待ちしています。

ぜひ一度、見学・体験にお越しください!

#就労移行支援 #発達障害 #asd #adhd #精神疾患 #うつ病 #自分磨き #メンタルヘルス#障害者雇用 #仕事 #就職支援 #ラルゴ神楽坂 #神楽坂 #セミナー #就活#新宿#やりたいことが分からない#精神障害#うつ#双極性障害 #適応障害 #パニック障害#転職#就職活動#自閉症スペクトラム#アスペルガー#ストレスケア#利用者さん

16 0
Open
【職場で役立つメリット満載の「ディベート」をおこないました!】

:

🍀先日の「ストレスケア講座」の中で、ディベートをおこないました。

ディベートとは、与えられたテーマに対して、肯定側と否定側に分かれて、それぞれの立場から論理的に議論し、審判などの第三者を説得する活動です。

一見、お堅いイメージを持つ方もおられるかもしれませんが、実はこのディベートには以下のようなメリットがあり、✨就職を目指すにあたり、とても効果的な練習になります。

🔷	自分の意見を論理的に構成し、根拠に基づいて主張する必要があるため、論理的思考力の向上に役立つ。

🔷	発言内容を構成し、説得力のある言葉で伝えることで、コミュニケーション能力(+自信)が向上する。

🔷	様々な視点から情報を収集し、多角的に分析することが求められることにより、批判的思考力と分析する力が養われる。

🔷	テーマに関する様々な情報を収集・整理する過程で、情報収集能力、整理能力、そして情報を効率的に処理する能力が向上する。

🔷	チームで協力して議論を進めるため、チームワークや協調性を養うことが期待できる。また、限られた時間内で、自分の意見を的確に伝える能力も身につく。

:

今回は、「より良いのは共学か? 男子校・女子校か?」——というテーマで、利用者さんに2チームに分かれて議論していただきました🙌

実際の議論の前段階で、チームとしての戦略を考える時間、必要なデータや情報を収集する時間を多めに取ったため、両チームともにチームワークがとてもよく、緻密で論理的な議論が展開され、自信に満ちた発言の数々がとても印象に残りました。

:

🔶ラルゴ神楽坂では、就職するために必要なこと、そして就職後に必要なことを身につけていただくための各種講座・サポートを揃えて、皆さまをお待ちしています。

ぜひ一度、見学・体験にお越しください!

#就労移行支援 #発達障害 #asd #adhd #精神疾患 #うつ病 #自分磨き #メンタルヘルス#障害者雇用 #仕事 #就職支援 #ラルゴ神楽坂 #神楽坂 #セミナー #就活#新宿#やりたいことが分からない#精神障害#うつ#双極性障害 #適応障害 #パニック障害#転職#就職活動#自閉症スペクトラム#アスペルガー#ストレスケア#利用者さん
16 0

20 0
Open
Instagram post 18066548780331448
20 0

【注目!ラルゴ神楽坂の講座紹介です】

:

ラルゴ神楽坂では、利用者さんのその時の様子や課題に合わせて、講座内容を柔軟に調整しています✨

経験豊富なスタッフが、その場に応じたサポートを行う「少人数制」ならではの支援です。

私たちが大切にしているのは、一人ひとりの「こうなりたい」「こんな仕事がしたい」という⭐希望に寄り添うこと。

その思いに耳を傾け、支援の形を柔軟に変えながら、「多様な生き方」に寄り添い、それぞれの一歩を応援しています☺️
(心理カウンセラーまた、キャリアコンサルタントによるカウンセリングも受けられます‼️)

:

また、ラルゴ神楽坂では「就職=ゴール」とは考えず、就職後も安定して「働き続ける力」を目指しています。

障害者雇用では、体調不良や人間関係の悩みから離職につながるケースが多く見られます。

そのため自己理解やセルフメンタルケア、コミュニケーション力を育む支援を重視します。

その結果
🔶就職後の定着率は100%を継続中🔶です。

ITや福祉などの職種も含め、事務職に限らず、希望に合った進路を一緒に考えています。

🔔必要なときに、必要な支援を届ける――

少人数制(定員10名程度)だからこそ可能な、「一人ひとりを大切にする支援」を私たちは心がけています‼️

:

🔷直近の講座内容のご紹介です🔷

【施設長講座】
園芸療法(植物を育てる活動・計画づくり)、 
SST(ソーシャルスキルトレーニング)

【ストレスケア講座】
目標設定のエクササイズ、 コミュニケーション演習、日常のルーティーンとその意図を探る

【就活講座】
面接対策、業界研究、就活のマナー

【エンタメ講座】
就活に役立つ田中角栄、 鬼滅の刃、ドラクエから人生を学ぶ、 
 
【メンタルヘルス講座】
マインドフルネス、 芸術療法(絵画療法)、
ライフプラン、 

【MOS講座】
Excel・Word、ITパスポート

【講座】
アロマテラピー講座、 瞑想講座、 日本文化セミナー

:

上記は一部の講座内容のご紹介です。

📌他の講座にご興味がある方、少しでも気になる講座がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ホームページのお問い合わせフォームのほか、メールでも受け付けております。

🙋あわせて、「個別相談・見学・講座体験(いずれも無料)」も随時承っております

体験をご希望の方には、法人内で調理した手作りの温かいランチもご提供しております。

ご利用を前提とされていない方でも大歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加ください☺️

皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております。

:

#就労移行支援 #発達障害 #asd #adhd #精神疾患 #うつ病 #自分磨き #メンタルヘルス#障害者雇用 #仕事 #就職支援 #ラルゴ神楽坂 #神楽坂 #セミナー #就活#新宿#やりたいことが分からない#精神障害#うつ#双極性障害 #適応障害 #パニック障害#転職#就職活動#自閉症スペクトラム#アスペルガー#ストレスケア#利用者さん

22 0
Open
【注目!ラルゴ神楽坂の講座紹介です】

:

ラルゴ神楽坂では、利用者さんのその時の様子や課題に合わせて、講座内容を柔軟に調整しています✨

経験豊富なスタッフが、その場に応じたサポートを行う「少人数制」ならではの支援です。

私たちが大切にしているのは、一人ひとりの「こうなりたい」「こんな仕事がしたい」という⭐希望に寄り添うこと。

その思いに耳を傾け、支援の形を柔軟に変えながら、「多様な生き方」に寄り添い、それぞれの一歩を応援しています☺️
(心理カウンセラーまた、キャリアコンサルタントによるカウンセリングも受けられます‼️)
	
:

また、ラルゴ神楽坂では「就職=ゴール」とは考えず、就職後も安定して「働き続ける力」を目指しています。

障害者雇用では、体調不良や人間関係の悩みから離職につながるケースが多く見られます。

そのため自己理解やセルフメンタルケア、コミュニケーション力を育む支援を重視します。

その結果
🔶就職後の定着率は100%を継続中🔶です。

ITや福祉などの職種も含め、事務職に限らず、希望に合った進路を一緒に考えています。

🔔必要なときに、必要な支援を届ける――

少人数制(定員10名程度)だからこそ可能な、「一人ひとりを大切にする支援」を私たちは心がけています‼️

:

🔷直近の講座内容のご紹介です🔷

【施設長講座】
園芸療法(植物を育てる活動・計画づくり)、 
SST(ソーシャルスキルトレーニング)

【ストレスケア講座】
目標設定のエクササイズ、 コミュニケーション演習、日常のルーティーンとその意図を探る

【就活講座】
面接対策、業界研究、就活のマナー

【エンタメ講座】
就活に役立つ田中角栄、 鬼滅の刃、ドラクエから人生を学ぶ、 
 
【メンタルヘルス講座】
マインドフルネス、 芸術療法(絵画療法)、
ライフプラン、 

【MOS講座】
Excel・Word、ITパスポート

【講座】
アロマテラピー講座、 瞑想講座、 日本文化セミナー

:

上記は一部の講座内容のご紹介です。

📌他の講座にご興味がある方、少しでも気になる講座がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ホームページのお問い合わせフォームのほか、メールでも受け付けております。

🙋あわせて、「個別相談・見学・講座体験(いずれも無料)」も随時承っております

体験をご希望の方には、法人内で調理した手作りの温かいランチもご提供しております。

ご利用を前提とされていない方でも大歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加ください☺️

皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております。

:

 #就労移行支援 #発達障害 #asd #adhd #精神疾患 #うつ病 #自分磨き #メンタルヘルス#障害者雇用 #仕事 #就職支援 #ラルゴ神楽坂 #神楽坂 #セミナー #就活#新宿#やりたいことが分からない#精神障害#うつ#双極性障害 #適応障害 #パニック障害#転職#就職活動#自閉症スペクトラム#アスペルガー#ストレスケア#利用者さん
22 0

疲労回復に効果的なスーパーフード、「アサイーボウル」を作りました!

:

先日ラルゴ神楽坂では、季節の変わり目にぴったりな栄養満点の「アサイーボウル」を作りました!

今回は、同法人が運営する高齢者施設「デイサービス」へおじゃまし、ラルゴ神楽坂とデイサービス両施設の利用者さんが一緒に、調理や交流のひとときを楽しみました。

「アサイー」は、ブラジル・アマゾン原産の果実で、30メートル程の木に実を付け成熟すると紫色になり、外見はブルーベリーと似ています。

ポリフェノール・鉄分・食物繊維が豊富なスーパーフードで、特にポリフェノールはココアの4.5倍、ブルーベリーの18倍もあるとも言われています。

これからの暑い季節の疲労回復にもぴったりで、食欲が落ちがちな時にもさっぱりと食べやすいのが魅力です。

トッピングには、バナナ・キウイ・ブルーベリー・マンゴーを使用し、彩りも栄養バランスもばっちり整えました。

フルーツの盛り付けは、デイサービスの利用者さんにもお願いをし、見た目も美しく、美味しいアサイーボウルが完成!

食後には、ディサービスで日頃から取り組まれているトランプゲームに参加し、世代を超えた交流の中で、食とゲームがつなぐ楽しく温かなひとときを過ごしました。

:

随時、無料相談・個別見学を受け付けています!!

ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい、お待ちしております。

#就労移行支援 #発達障害 #asd #adhd #精神疾患 #うつ病 #自分磨き #メンタルヘルス#障害者雇用 #仕事 #就職支援 #ラルゴ神楽坂 #神楽坂 #セミナー #就活#新宿#やりたいことが分からない#精神障害#うつ#双極性障害 #適応障害 #パニック障害#転職#就職活動#自閉症スペクトラム#アスペルガー#ストレスケア#利用者さん#hsp

31 0
Open
疲労回復に効果的なスーパーフード、「アサイーボウル」を作りました!

:

先日ラルゴ神楽坂では、季節の変わり目にぴったりな栄養満点の「アサイーボウル」を作りました!

今回は、同法人が運営する高齢者施設「デイサービス」へおじゃまし、ラルゴ神楽坂とデイサービス両施設の利用者さんが一緒に、調理や交流のひとときを楽しみました。

「アサイー」は、ブラジル・アマゾン原産の果実で、30メートル程の木に実を付け成熟すると紫色になり、外見はブルーベリーと似ています。

ポリフェノール・鉄分・食物繊維が豊富なスーパーフードで、特にポリフェノールはココアの4.5倍、ブルーベリーの18倍もあるとも言われています。

これからの暑い季節の疲労回復にもぴったりで、食欲が落ちがちな時にもさっぱりと食べやすいのが魅力です。

トッピングには、バナナ・キウイ・ブルーベリー・マンゴーを使用し、彩りも栄養バランスもばっちり整えました。

フルーツの盛り付けは、デイサービスの利用者さんにもお願いをし、見た目も美しく、美味しいアサイーボウルが完成!

食後には、ディサービスで日頃から取り組まれているトランプゲームに参加し、世代を超えた交流の中で、食とゲームがつなぐ楽しく温かなひとときを過ごしました。

:

随時、無料相談・個別見学を受け付けています!!

ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい、お待ちしております。

 #就労移行支援 #発達障害 #asd #adhd #精神疾患 #うつ病 #自分磨き #メンタルヘルス#障害者雇用 #仕事 #就職支援 #ラルゴ神楽坂 #神楽坂 #セミナー #就活#新宿#やりたいことが分からない#精神障害#うつ#双極性障害 #適応障害 #パニック障害#転職#就職活動#自閉症スペクトラム#アスペルガー#ストレスケア#利用者さん#hsp
31 0

【観葉植物を育てています】~園芸療法のチカラで、心身を健やかに~

:

ラルゴ神楽坂では、利用者さんが中心となって、事業所内で観葉植物やミニトマトを育てています。

ただの装飾ではなく、これは「園芸療法」の一環です。

精神疾患のある方々にとって、植物と関わることは心身の回復や向上を促す良いサポートになります。

観葉植物に水をあげる、葉の様子を観察する、――このような行動は五感を刺激し、目の前のことに意識を向けるため、うつ病や不安障害のある方などの思考の暴走を和らげ、心を安定させる効果があるといわれています。

:

また、植物の成長を見守る体験は「意欲の回復」や「自己効力感(やればできるという実感)」を高める機会にもなります。

特に、これまでの経験で「自信が持てない」と感じている方にとっては、命を育てるという継続的な関わりが、小さな成功体験の積み重ねとなり、自尊感情(肯定的に自己を評価する)の回復にもつながっていきます。

:

そしてなにより、観葉植物は利用者さん同士のコミュニケーションのきっかけにもなっています。

「この葉っぱ、昨日より大きくなったよ」

「ちょっと元気なさそうだね、日なたに置いてみようか」

など、自然な会話が生まれ、主体的に声をかけるなど、他者との関わりが増え楽しい交流の場となっています。

:

植物には言葉も圧もなく、ただ静かにそこにいるだけで、人の心を受け止める力があります。

見るだけでホッとする、触れることで癒やされる、育てることで前向きになれる――そんな力を感じながら、今後も事業所内で植物を大切に育てていきたいと思います。

:

ラルゴ神楽坂では利用者様を募集中です。
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい、お待ちしております。

#就労移行支援 #発達障害 #asd #adhd #精神疾患 #うつ病 #自分磨き #メンタルヘルス#障害者雇用 #仕事 #就職支援 #ラルゴ神楽坂 #神楽坂 #セミナー #就活#新宿#やりたいことが分からない#精神障害#うつ#双極性障害 #適応障害 #パニック障害#転職#就職活動#自閉症スペクトラム#アスペルガー#ストレスケア#利用者さん

36 0
Open
【観葉植物を育てています】~園芸療法のチカラで、心身を健やかに~

:

ラルゴ神楽坂では、利用者さんが中心となって、事業所内で観葉植物やミニトマトを育てています。

ただの装飾ではなく、これは「園芸療法」の一環です。

精神疾患のある方々にとって、植物と関わることは心身の回復や向上を促す良いサポートになります。

観葉植物に水をあげる、葉の様子を観察する、――このような行動は五感を刺激し、目の前のことに意識を向けるため、うつ病や不安障害のある方などの思考の暴走を和らげ、心を安定させる効果があるといわれています。

:

また、植物の成長を見守る体験は「意欲の回復」や「自己効力感(やればできるという実感)」を高める機会にもなります。

特に、これまでの経験で「自信が持てない」と感じている方にとっては、命を育てるという継続的な関わりが、小さな成功体験の積み重ねとなり、自尊感情(肯定的に自己を評価する)の回復にもつながっていきます。

:

そしてなにより、観葉植物は利用者さん同士のコミュニケーションのきっかけにもなっています。

「この葉っぱ、昨日より大きくなったよ」

「ちょっと元気なさそうだね、日なたに置いてみようか」

など、自然な会話が生まれ、主体的に声をかけるなど、他者との関わりが増え楽しい交流の場となっています。

:

植物には言葉も圧もなく、ただ静かにそこにいるだけで、人の心を受け止める力があります。

見るだけでホッとする、触れることで癒やされる、育てることで前向きになれる――そんな力を感じながら、今後も事業所内で植物を大切に育てていきたいと思います。

:

ラルゴ神楽坂では利用者様を募集中です。
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい、お待ちしております。

 #就労移行支援 #発達障害 #asd #adhd #精神疾患 #うつ病 #自分磨き #メンタルヘルス#障害者雇用 #仕事 #就職支援 #ラルゴ神楽坂 #神楽坂 #セミナー #就活#新宿#やりたいことが分からない#精神障害#うつ#双極性障害 #適応障害 #パニック障害#転職#就職活動#自閉症スペクトラム#アスペルガー#ストレスケア#利用者さん
36 0

就労移行支援事業所 ラルゴ神楽坂 東京都新宿区 「ラルゴ神楽坂ツアー動画」です。

48 0
Open
就労移行支援事業所 ラルゴ神楽坂 東京都新宿区 「ラルゴ神楽坂ツアー動画」です。
48 0
読む込む
 ラルゴカレンダー
月火水木金土日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
開所日
閉所日
 各事業所ホームページ
介護サービス事業所 こころざし神楽坂 放課後デイサービス事業所 あさっぷクラス千代ヶ丘 株式会社 志
  • 連携クリニック
  • 採用
  • 志プライバシーポリシー
© Copyright 2024 株式会社 志.
  • HOME
  • 電話
  • メール
  • TOPへ